Quantcast
Channel: 東京昆虫記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1673

見守られながら

$
0
0
これから羽化を行う為、水中から上陸しようとしているホンサナエの幼虫

D700+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

羽化場所を探して移動中

D700+COSINA Carl Zeiss Distagon T* 2.8/25 ZF.2

水中から上がって来るホンサナエの幼虫を撮影する石橋さん

多摩地区を中心として活動されている石橋さんは優れたトンボ眼の持ち主。東京のトンボをよく知る方である。
この幼虫、あっち行っては落っこちこっち行っては落っこちを繰り返し体力的にもヤバそうな様子を見せ、
皆に見守られながら約1時間後...

ホンサナエ ♂(羽化後)

D700+COSINA Carl Zeiss Distagon T* 2.8/21 ZF.2
ようやくここに落ち着き無事に羽化を済ませた。広角撮影は叶ったものの川が写らない位置であったのが残念。

羽化殻に掴まりながら翅を開いた時の姿を写したかったが、真横に張り付いてカメラを構えている僕を嫌い、翅を開いた途端に飛び立たたれてしまった。

ホンサナエ ♂(未成熟)

D700+COSINA Carl Zeiss Distagon T* 2.8/21 ZF.2
飛び立った後を追いかけて静止したところを撮影。薄っすらとではあるがホンサナエらしい体色になっている。


上陸、定位、開割から飛び立つまで、その一コマ一コマ息を飲み、見守りながら撮影している時の緊張感は、
他のものに例える事ができない羽化ならではの醍醐味。それを久しぶりに堪能できた。


成熟したころその活動ぶりを再びカメラにおさめるとしたい。


撮影日:4月13日

撮影地:東京都多摩川中流域

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1673

Trending Articles